プロフィール   

ご安産 2005/01/02

お産が無事に終わって、ホッとしたところ。 ご安産でなによりでしたわ(^^) 明け方から始まった陣痛に、上のお兄ちゃんはずっとおつき合いしていたら、お産間近に思わず爆睡(^^; まじまじとお産を見ていたのは、もうじき2歳になる下のお兄ちゃん。産まれた若君と、石頭が3つになった(^^)

夕方、もう一度産宅に様子を見に行くと、すでに二人のお兄ちゃんは赤ちゃんを奪いあい。おいおい、おもちゃじゃないんだよぉ(^^;

自宅出産は「ご飯を食べて寝て起きて、陣痛きたら赤ん坊いた」という感じが一番それらしい。自然体の生活ができてこそ、赤ん坊も自然の摂理で産まれてこられるのだろう。

さぁ、これで次のお産まで、つかの間の「枕を高くして寝る」日々となるのであ〜る(^^)


画像は昨年夏のバカンスで撮った写真。たぶん... ここには二度といかない。だって遠かったんだもん(^^; はてさてどこから遠かったのか。これを当てられたらスゴイ!






謹賀新年 2005/01/01

あけましておめでとうございます

例年、年末年始は都内の助産院に年越し当直にいっていたのだが、今年は自宅出産待機でおうちお正月(^^) 実のところ、ちょっと手持ちぶさただったりする。 貧乏性なんだかなぁ(^^;

もともと病院で勤務していたときから年末年始は仕事をしていた。元旦の朝、「おめでとうございますぅ〜」といいながら体温計を配って歩くのが好きだったのだ(^^; 

今日は近所の長谷観音に初詣にいってみた。おみくじを引いたら「出産 安し」と書いてあった。すっかり気をよくして帰ってきたのであった(^^)/

さて、またまた画像は夏のスペイン。どこだかわかるかな?(^^)/


ただいま、お産待ち 2004/12/31

今日は大晦日... ただいま、お産待ちである。開業産婆には盆暮れも正月もない。お産には待ったはないからね。

  この時期のお産は微妙(^^; 今日中なら年末調整の戻りがある。しか〜し、赤ん坊にはそんなことは関係ないのであ〜る(^^;

  はてさて、いつ頃産まれてくるのやら(^^)

  画像は毎夏バカンスで訪れるスペイン。どこだかわかった方は、REBORNまでメールくださいませ。かなりマニアックな問題です(^^;
                     








SOLO REBORN 目次へ

OLIVE-DESIGN-CGI
Simple Olive Diary2 Ver1.0