プロフィール   

老猫介護 2009/06/22

画像はうちの猫。
自分のごはんのお盆に身体をのっけて、食器にもたれかかって寝ているところです。

むん子16歳。
我が家の長男くんより年上です。

前の日記をアップした頃から持病の発作の回数が増え、発作を起こすたびに老いが加速されています。

薬を飲ませ、そそうの始末をし、あれこれわがままを聞いてやり…。
身体は小さいし、憎まれ口をきくわけでなし、
老猫介護なんてなんのそのとおおらかに構えているつもりだったけど、
飼い主も決して若くはないので、
日を重ねるにつれ、ちょっと疲れてきているかも。

この夏を越せるかなあ。
来年のお誕生日を迎えられるかなあ。

めっきり毛繕いをしなくなったので、
お取り替え時期が来たのに
しつこく使っているモップみたいな姿です。
一日の大半を、
ぐったりと横たわって過ごしています。

そのくせ、
ごはんを求めて夜中のキッチンで
ハンターと化して大暴れ。

やってくれます。





美味しすぎる土鍋ごはん 2009/03/25

結婚以来愛用していた土鍋に、ひびを入れてしまったのが5年ほど前のことでした。
やっとやっと、気に入った土鍋に出会って、新しく購入した今シーズン。

使用2回目でパックリいきましたとさ。

ああ、自己嫌悪。

それともうひとつ。
購入以来、絶好調だった圧力鍋ライフ。
パッキンの製造元と連絡がつかなくなってしまい、
圧力鍋はこのたびただのデカイ普通のお鍋になってしまいました。

仕事の不調は、キッチンライフにまで及ぶものなのか。
と、ガックリきていたら。

知らない間に生協で抽選があって、
ある日我が家に炊飯用の土鍋が届いたのでした〜〜〜。

嬉しすぎます。

そんなわけで、土鍋ごはん三昧。
子どもに「今日は何食べたい?」と尋ねると、
「土鍋ごはん」という答えが返ってきます。

圧力鍋で炊いたごはんも美味しかったけど、
土鍋ごはんは、ぬくもりが、香りが違うんですね。
ごはんだけで、これほどの贅沢感を味わえるとは。

当然、米の消費量が跳ね上がりました。
生協の思うつぼってわけです。










SOLO REBORN 目次へ

OLIVE-DESIGN-CGI
Simple Olive Diary2 Ver1.0