![]() |
![]() |
プロフィール |
ベリー類収穫 | 2008/08/01 | |||
![]() |
||||
我が家のブルーベリーと ブラックベリー。 毎日ちびちびと収穫が続いています。 それを、冷凍庫にちびちびと蓄えております。 ジャムひと瓶の量まであと少し。 |
||||
野菜どっさり。 | 2008/07/28 | |||
![]() |
||||
おうちが農家の友人に おねだりして、 だぶつき気味だという 夏野菜を送ってもらいました。 ズッキーニみたいな巨大きゅうりは 、 REBORN浅野さんおすすめの 冷たいスープにしてみました。 朝食にぴったりです。 おなすは焼き茄子。 皮むいて一口大に切って だし汁につけて保存しています。 これ、そうめんや冷や奴の 付け合わせなどにも便利です。 ポップコーン用のとうもろこしは 中一息子が根気よく ぜんぶバラしてくれました。 これで当分、ポップコーンが 好きなときに 好きなだけ食べられます。 ジャガイモはゆでてつぶして スペイン風オムレツとコロッケに。 お弁当の友になる、小さいコロッケを たくさん作って冷凍しました。 大葉はにんにく醤油につけ込みました。 まだ手つかずの、ししとうとピーマンと ミニかぼちゃの山もあります。 こうした、 農家の方が自家用に作っている野菜の ワイルドさに触れると、 消費するばかりの都市生活者であるおのれの、 食材に対するわがままな 皮膚感覚を反省させられます。 普段、工業製品みたいに 規格の整った野菜にしか触れていないから、 めちゃくちゃ個性的な野菜に、 すごく刺激を受けます。 下ごしらえするのに五感を総動員。 同時にご近所から、 家庭菜園の大根も3本いただき、 笑いが止まりません。 私、野菜の山があれば 他には何もいらないかもしれない。 |
||||