![]() |
![]() |
プロフィール |
スカート | 2005/12/16 | |||
![]() |
||||
10数年ぶりでスカートを買った。 冠婚葬祭用のスーツのスカートと、マタニティウエアなら着たこともあったけど、ちょっとしたお出かけ用のお洒落着のスカートとは、思えば長年無縁であった。 服の汚れを気にすることなく小さい子を抱っこしたり膝にのせたり、おむつや子どもの着替えが入った荷物と子どもとをかかえてダッシュしたり、保育園のお迎えの時間ぎりぎりに駆け込んだり。そういう生活には、パンツにスニーカーが最適だったから。 ファッションの傾向が、男女の境界線やTPOがなくなってきたことも、スカートから遠ざかっていたことの原因かもしれない。 調子に乗って2着も買ってしまったよ、ふっふっふっ。花柄でわきに光沢のある細いリボンがついてるのと、黒のベルベットで裾にレースがあしらってあるの...。 ありゃりゃ、なんかマタの間がすーすーするもんですねえ。 |
||||
誤解です | 2005/12/15 | |||
![]() |
||||
ひえ〜〜、白井日記で私の料理の腕をほめてくれている!!それは大きな誤解です、調味料と野菜がうまけりゃ、誰でもおいしくつくれるんだってば。 あ、でも以前、「サルでも作れる」と名付けたケーキのレシピを友達にあげたら、後日、「私はサル以下だった...。」と落ち込まれたっけ。「誰でも」や「サルでも」は禁句かな?ううむ。 白井さん、あちこちで小料理屋開業のススメをしてますね。私も以前、「きまぐれ定食屋さんやったら?」とそそのかされたっけ。ふふ、開業資金出してくれる?? 白井日記にあった、ひじきとお豆のサラダの味付けは、オリーブオイルと梅酢とお醤油でございます。レパートリーなんて、ホントないのよ。あとはオリーブオイルがごま油に変わるくらい。素材が変われば料理が変わる、ってなもんで。 三杯酢だのなますだの、白井さんのほうがよっぽどいろいろやってますって。ボブ&アンジーの紹介ありがとうね。ふたりのラブストーリー見るだけで疲れてレシピまで踏み込めず。とことんおおざっぱなのでした。 |
||||