プロフィール   

ほぼ完成だが、お〜っと 2005/11/24

アシスタントさんが仕事場に入らなくなったので、保育園への朝の道のりを、久々に時間を気にせず子どもをせかすことなくのんびり歩いた。

途中、顔見知りのお母さんが通勤服姿で短距離走者のごとく駅に向かってかけてゆくのとすれ違ったが、目を合わせただけの挨拶となった。きっちり時間が決まっている仕事についている人の毎日の、なんとツナワタリなことよ。

それに比べると、アシスタントさんがいらっしゃる時と仕事の打ち合わせの時、それに保育園の迎えの時くらいしか、時間を気にしなくて良い私の仕事はのんびりしたものだ。睡眠時間が少なくても、週末とウィークデーのメリハリがなくても、それだからやって行けるのかもしれない。

さて、アシスタントさんが来なくなると、たちまち食事も手抜のどつぼ。朝は桜井幸子汁(こんな命名はご本人はうれしくないかも)ですいとんを作り、昼は冷凍おやきをいつもはキライで使わないレンジでチンし、夜はサッカーの夜練に出かけて行く息子に、手早く出来て消化の良いものをということで、これまた桜井幸子汁でうどんを作った。

大地の宅配もどっさりとどいたことだし、原稿は今日にでも上げて、料理がしたいなあ。

編集担当者さんと連絡がついたが、なんと金月はお休みとのことで、入稿は火曜日になった。とたんにダレるのが人情というもの。いかんいかん、これでは週末まで仕事を引きずることになってしまう。

残り数ページ、私がやらなければ誰も仕上げてくれないのだ。



完成間近2 2005/11/23

白井さんの講義、おもしろそう。私ももぐり込みたいな。若い頃にこんな講義を受けていたら、もう少し、賢く生きられたかしら。

それにしても、白井さんも忙しそう。まだお子さん小さいもんね。お仕事で我が家方面にいらっしゃることがあるとのことなので、ランチでもしましょうと言っていたけど、なかなかそんな時間を持つものむずかしそうですね。気長に待っていますので、そのうち声かけてね。

さてさて、今日は子どもが家にいるので、仕事にならないというのが基本。だが、ちょこちょこと合間を縫って、完成ページを20ページ作った。これは優秀。残り半分も、あと1、2コマずつ手を加えればよいものばかりなので、本当にもう、はやく仕上げてしまいたい気持ちでいっぱい。がぜん、他のことはテキトーに流すこととなった。

上の息子がサッカーの練習試合にお弁当持参ということで、朝、作ったのは黒豆おすしのおにぎり。これに、冷蔵庫の残り野菜を使い切るために鍋いっぱいに作ったミネストローネ。その二品を朝昼晩、しゃあしゃあと食卓に並べ続けた。

午前中はサッカークラブの忘年会のためのミーティング。4年生保護者が忘年会の主催なので、今年は忙しそうである。同じ日に、下の子の保育園のクリスマス会と、保育園仲間のおうちでのクリスマス会もある。サッカークラブの忘年会と時間が重なってしまうお友達のおうちのほうには、父子で行ってもらうしかないなあ。

午後は母が下の子の薄着を見かねて温かい上着を買ってくれるというので、母の気が変わらないうちにと大喜びで出かけた。電車でちょっと行くとアウトレットのショッピングモールがあるので、そこのアウトドアショップへと母を案内。近所のイトーヨーカドーを予定していた母には、予算の倍のものを買わせてしまって申し訳なかったな。でも、これで冬を温かく過ごせます。

すごい人出に疲れ果て、頭痛を抱えて帰宅。子どもをお風呂に入れ、9時前には就寝。

今週中に原稿を編集部に届けたいなあ。



完成間近 2005/11/22

今週は宅配で葉物野菜が沢山届いた。大根葉が大根2本ぶん、かぶの葉が6玉ぶん、春菊2束、小松菜、サニーレタス、グリーンリーフ、白菜...。かぶをようやく消費したと思ったら、昨日の生協でまた来てしまった。

毎日どっさり葉物を食べ、今朝、昨日の残りごはんをグリーンリーフチャーハンにし、やっと冷蔵庫の野菜室の底が見えてきた。

お昼には、冷凍しておいた豆カレーを鍋であたため、サフランライスを炊いた。カレーに添えるカボチャサラダにサニーレタスをひと玉全部使い、これで残っているのは春菊一束とかぶの葉っぱだけとなった。

原稿は一気に仕上げたいところだが、トーン貼りというのは遅々として進まないもの。なかなかもどかしい。

今日のアシスタントさんは猫まんが家さんと、土曜日に来てくれた新人さん。おふたりともせっせと働いてくれた。ふたりの顔合わせは初めてだったのだが、好きな路線が同じボーイズラブ系、今はまっているのがどちらもカトゥーンということで盛り上がっていた。私にはおじさんのゴルフ談義以上にわからない世界。興味深く拝聴した。

おやつはなんと、お茶菓子を冷凍室から出すのを忘れ、子ども用にたくさん買って置いた菓子パンなどお出しした。

結局原稿はあと少しというところでアシスタントさんがいる間には仕上がらなかったが、あとはひとりでも十分。お手伝いいただいた皆様本当にお疲れさまでした。

アシスタントさんが帰ってしまうと、一気に脱力。夕食はお昼の残りで済ませてしまった。明日は祝日で休みなので、完成間近でありながら、原稿には向かえないかなあ。








SOLO REBORN 目次へ

OLIVE-DESIGN-CGI
Simple Olive Diary2 Ver1.0